
観光課 おおいなび担当「蒔田桃代さん」 KADODE OOIGAWA東エリアにある観光案内所兼物産販売施設「ツーリストインフォメーションおおいなび」では、7種類の緑茶と緑茶水道が楽しめます。 緑茶水道は、茶箱をモチーフにデザインしており、蛇口からは、日替わりで、島田市緑茶化計画オリジナルブランドGreen Ci-TEA のNo.1〜7の冷茶を注ぐことができます。サイズは、大井川の川越制度にちなんでおり、カップに描かれている人足のイラストに合わせて緑茶の量を調節します。日替わりの緑茶水道以外にも、レジにて、7種類のカップドリンクの注文もできます。大井川流域の観光と併せて、市内産の緑茶も楽しんでもらえたらいいですね。
FM島田ラジオ「緑茶化のススメ」は、ラジオ放送「FM島田行政番組」のご案内ページをご覧ください。 |
股通し (SS サイズ 230 円)、乳通し (S サイズ 330 円)、川留め (Mサイズ 430円)の3サイズから選んで。 |