Accessibility
音声読み上げ
背景色
白
黄
青
黒
緑茶
サイズ
小
中
大
緑茶化動画
あれも、これも、緑茶化
イベント
緑茶化のススメ
お茶を飲む・買う
お茶を体験する
緑茶化計画とは
MENU
緑茶化動画
あれも、これも、緑茶化
イベント
緑茶化のススメ
お茶を飲む・買う
お茶を体験する
緑茶化計画とは
新着情報リストパーツ
特徴ある茶葉を育て、加工し、市内や県内のみならず、全国的にもその品質を高く評価されている島田市のお茶。
島田市では、この緑茶のイメージを活用したプロモーション施策として「島田市緑茶化計画」を進めています。
島田市の個性や魅力をピックアップし、緑茶化計画のロゴマークやイメージカラー「緑茶グリーン」を使いながら、市内外に向けて発信していこうという取り組みです。
詳細はこちら
小学校に緑茶の水道がある編
動画の詳細
まちが緑茶化している編
動画の詳細
水筒の中身は緑茶である編
動画の詳細
濃い緑茶が飲めたら一人前編
動画の詳細
最後の一滴にこだわる編
動画の詳細
旅行先にマイ茶葉を持っていく編
動画の詳細
SHIMADA GREENTEA SONG
動画の詳細
パラグライダーでお茶を飲む!
動画の詳細
and more
and more
島田市緑茶化計画 おちゃキャン♪
島田の緑茶商品を買ってシールを集めると、抽選で豪華景品が当たります
イベント詳細
897.4茶屋七種のギフトセット販売
897.4茶屋七種のギフトセット販売
イベント詳細
蓬莱橋897.4茶屋 3周年イベント
蓬莱橋897.4茶屋では、4月1日(木)から4月4日(日)まで「3周年イベント」を開催
イベント詳細
「TOURIST INFOMATION おおいなび」オープン
観光案内所兼物産販売所「おおいなび」がオープン!
イベント詳細
and more
Glamping&Port結の緑茶化のススメ
Glamping&Port 「法月梓さん」
この記事を見る
ひまあそび組合の緑茶化のススメ
「大畑広美さん」、「長谷川聖子さん」
この記事を見る
和茶倶楽部の緑茶化のススメ
和茶倶楽部「小松夏海さん」
この記事を見る
TOURIST INFORMATION おおいなびの緑茶化のススメ
TOURISTINFORMATIONおおいなびスタッフ「岡村歩さん」
この記事を見る
KADODE OOIGAWAの緑茶化のススメ
KADODE OOIGAWA 広報担当「鳴海麗さん」
この記事を見る
Runway shop FSZの緑茶化のススメ
ランウェイショップFSZ運営担当「齊藤公也さん」
この記事を見る
きものさんぽの会の緑茶化のススメ
きものさんぽの店「小澤京子さん」
この記事を見る
茶寮の緑茶化のススメ
KADODE OOIGAWA 茶寮「太田昂甫さん」
この記事を見る
and more
蓬莱橋897.4(やくなし)茶屋
緑茶化計画コンセプトティーや島田の逸品などの販売&カフェ
商品情報
TOURIST INFORMATION おおいなび
大井川流域の観光案内所兼物産販売所「おおいなび」
商品情報
Runway Shop FSZ
富士山静岡空港旅客ターミナルビル2階の県内唯一の航空グッズ専門店
商品情報
本場緑茶体験「島田DEいっぷくVer.2」
七種の緑茶&七種の緑茶ハイを飲食店で味わえます!
商品情報
3種のスイーツ&7種の緑茶「結婚式の引菓子」へ
大井神社「宮美殿」で取り扱いスタート!
商品情報
本場緑茶体験チケット付き「宿泊プラン」
七種の緑茶体験「島田DEいっぷくチケット付き宿泊プラン」
商品情報
3種の緑茶スイーツと7種の高級ティーバッグの紹介
3種の食べる緑茶スイーツと7種の高級ティーバッグ販売開始
商品情報
オリジナル緑茶ブランド「Green Ci-Tea」Vol.1&2
緑茶のすべてを、愛してほしい
商品情報
and more
【島田の緑茶観光】川越し街道着物DEいっぷく
東海道最大の難所で川越し街道を着物でそぞろ歩きと極上の一服を。
この記事を見る
【島田の緑茶観光】パラグライダーDEいっぷく
富士山を望み、鵜山の七曲りを眼下に、高度700メートルで極上の一服を。
この記事を見る
【島田の緑茶観光】志戸呂焼DEいっぷく
緑茶を楽しむ焼き物・志戸呂焼の工房見学&陶芸体験で極上の一服を。
この記事を見る
【島田の緑茶観光】茶摘みと茶畑DEいっぷく
茶摘みを学び、製茶を学び、茶畑で極上の一服を。
この記事を見る
【島田の緑茶観光】蓬莱橋DEいっぷく
世界最長の木造歩道橋「蓬莱橋」で、川風に吹かれて極上の一服を。
この記事を見る
【島田の緑茶観光】抹茶と緑茶DEいっぷく
オーガニック抹茶を贅沢に楽しむ、隠れ里の茶工場カフェで極上の一服を。
この記事を見る
島田の緑茶観光
大井川流域で様々な体験と共に極上の一服を!
この記事を見る
島田DEいっぷく宿泊プラン&観光体験
宿泊プラン&観光体験プログラム造成中
この記事を見る
茶の本「緑茶化体験プログラム」
島田市で緑茶化体験プログラムを楽しもう!
この記事を見る
緑茶化体験プログラム検討会
緑茶化「観光客向け体験プログラム」検討会の開催
この記事を見る
体験プログラム検討会参加者募集
緑茶化「観光客向け体験プログラム」検討会の参加者募集
この記事を見る
リョクチャカタログ完成
島田駅前「リョクチャカタログ/夜あそびグルメ編」が完成しました!
この記事を見る
緑茶化グルメ割烹「三三九」編
富士の国の老舗割烹の真心こもった緑茶料理
この記事を見る
緑茶化グルメ「磯舟」編
駿河湾の恵みと緑茶の絶品ハーモニーを味わおう!
この記事を見る
緑茶化グルメ「通りゃんせ」編
緑のあんかけ!?止まらない美味しさのお茶ーはん!
この記事を見る
緑茶化グルメ「Indihood」編
おしゃれなダイニングバーで「緑茶」を感じよう!
この記事を見る
緑茶化グルメ「tokotoko」編
格別に美味しいお酒と緑茶料理で素敵な夜を
この記事を見る
緑茶化グルメ蕎麦「雪月花」編
島田の茶そばが食べれるおしゃれな空間
この記事を見る
緑茶化グルメ「ル・シャン」編
インスタ映えばっちり!緑の宝石を優雅にいただこう
この記事を見る
緑茶化グルメ「和座こまつ」編
島田名物の緑茶化ヘルシーメニューをぜひ。
この記事を見る
緑茶化グルメ「ポプリ」編
OH!!-CHA MILK JAM
この記事を見る
緑茶化グルメ「磯藤」編
緑の野菜と柔らかなお肉のナイスなコラボを味わおう!
この記事を見る
「いっぷく茶処やませき」呈茶体験
お好みの川根茶を自分で入れながら楽しむ至福の時間
この記事を見る
「まるとう農園」茶摘み体験
牧之原台地の茶農家の工場で手摘み体験ができます。
この記事を見る
and more
PAGE TOP